商品撮影 その1
2020年03月02日こんにちは。加藤です。
まえまえから気になっていたけど、手を付けていなかった商品撮影を勉強してきました。
現場でディレクションする中でも、このライティングはどういう意味なんだろとか、構図やボケ具合はどれぐらいが適正なんだろうなど、そもそもどういう風にとれているのが正解なのだろうと、、さまざまな疑問を解決したくて、、
それに、自分で撮影できるようになったら面白いだろうなという好奇心で習ってきました。
勉強したのは基本的なライティングと、フード撮影、ヌキ撮影、デコライターやアクリル板をつかった撮影の方法です。
ちょっとずつ紹介してきます。
フード撮影はお弁当とちょうどバレンタインデーだったのでチョコレートを撮影しました。
構図や、レンズと被写体との距離や、基本的なライティングを教えていただきました。
ちょっと色々課題はあるんですが、、、 ^^;ひとまずどういうところに注意してとったらいいのか理解できた講座でした。
いろいろ仕事に応用していけたらと思います。
それにしてもこのお弁当とチョコレート美味しかった〜
フード撮影って撮影の打ち合わせのときとか、撮影後に食べれたりするので食いしん坊の私にはぴったりかも!笑
お弁当は美濃吉 チョコレートはピエール マルコリーニのものです。こんな高いチョコレート初めて買いました。。。笑


瀬戸市のチラシ制作 チキンスーププラス
2019年08月22日チラシ
こんにちは お盆も過ぎて若干暑さもやわらいできましたね。
瀬戸市の高齢者食事サービスを行っている ミール名東さまより
冷凍スープのチラシのご依頼をいただきましたのでご紹介させていただきます。
お料理は、尾張旭市にあるthe DAYS CAFE & KITCHENのシェフが作ってくださいました。
掲載するレシピの選定や器選びから参加させていただきました。
撮影日はこんな感じで、、、おしゃれなカフェの空間で、美味しい料理を撮影しながら
楽しいひとときでした。私もカメラをもって撮影しました。
いい感じに撮影できて嬉しい。
チラシもとてもかわいく仕上がって、よかった。
たくさんの方の協力の元、よいお仕事ができてよかったです。
こちらの冷凍スープは、無添加、食塩不使用で、塩分制限のある方や、食欲不振の方、
野菜が苦手なお子様にも、簡単に栄養補給ができます。
アレンジレシピもとても美味しいので、おすすめです。
もし、食べてみたい方がいらっしゃれば、チラシのお電話番号までお問い合わせください。
いいちこフォトコンテストに参加しました。
2018年10月01日しばらく更新が滞ってました。(^_^;)
なんだかお盆あたりからずーっとバタバタしていて
少し落ち着きました。一瞬ですけど、この一瞬の落ち着きが
ありがたい。
納品したお仕事のネタもアップしますが写真ネタもひとつ。
だいぶ前になりますが、snapmartさんのフォトコンに応募したもので
ノミネートいただいたのがありますので、ご紹介させてください。
定番商品のいいちこと いいちこフラスコボトルの撮影です。
フラスコボトルは、本当にフラスコに入っているんです。
お酒のテーマは、デザイン的にもあまり扱ったことがなかったので、レイアウトとか色々悩みました。
いいちこは、大人の休日みたいなのをテーマにしている会社だなと思ったので、フラスコボトルの特性を生かして
森林を中に映り込ませました。デザイン的な意味としては、大人の休日をいいちこの中に詰め込んで満喫するという
感じです。なかなか上手くできたので良かったです。
ただ、今年の夏は暑かった。。。。写真は涼しげに見えますが、暑さと蚊との戦いの撮影でした。。。。
snapmartさん、面白い企画に参加させていただき、ありがとうございました。
今後は、写真も仕事の一部に組み込むというのが目標の一つなので、すでにぼちぼち始まってもいますが、、
いろんなパターンに対応できるように、色々チャレンジしてます。
バラの撮影にいってきました
2018年06月07日こんにちは。加藤です。
早いものでもう梅雨入りですね。今年は花の開花がすごく早いのですが
もうあじさいも大分開花してきていますね。おそらく見頃は来週ころ??
5月の中頃ですが、バラの撮影に行ってきました。
今年は、2回ほど 岐阜県可児の花フェスタ記念公園にってきました。
雨の日と快晴の日とそれぞれの魅力のあるバラです。
やっぱりバラは、お花の中でも別格。今年はちょうど見頃に撮影できてよかった。
本当にきれいで癒やされましたよ。
大体撮影に行くときは、友達といくんですが、こんときは総勢12人ぐらいのメンバーでいきました。
みんなそれぞれのカメラやレンズ。作風があるんで、同じ景色でも全然写真が違うから面白いんですよ〜
みんなの写真をみていると、本当にいろんなレンズが欲しくなったりして。。カメラの趣味ってヤバイですよね。まだまだ欲しいレンズがたくさんあります。^^;
最近フルサイズに買い替えたので、金欠です。カメラだけはいっちょ前にプロ並みです^^; でもフルサイズは本当に綺麗な写りなんで撮影が楽しくなりました。
とはいえ、日焼けが苦手な加藤は日傘片手に日陰に逃げ込みながら撮影してるんで、あんまり構図が狙えてないのですが・・・
もう少し日差しが弱くなってこればなーー。
動画サービスをはじめました
2018年05月16日こんにちは。GWも終わって、最近は急に暑くなってきましたね。
私は3月からお花のシーズンが始まって、たくさんの花の撮影をしました。
最近は薔薇が一番見頃で、先週は花フェスタ記念公園に行きましたが、
あいにくの雨で、、、傘をさしながら雨のなか少し薔薇をとってきました。
今週もどこかで何枚か撮りにいきたいなと、、考えてます。
花畑にいくと目で楽しめるのはもちろんなんですが、お花の匂いに包まれるのが
とても素敵。とくに薔薇の香りは癒やされるんです。
近場では、庄内緑地公園や鶴舞公園なども綺麗みたいなので行ってみたいです。。
雨の日の薔薇。しっとりとした雰囲気で。。。
さて、タイトルの内容なんですが、藤デザインでは動画を使ったホームページサービスをはじめました。
トップページをご覧になった方はすでにご存知かもしれませんが、企業のPRビデオや、サービスの紹介などに大変効果的です。
動画は文章や写真よりも多くの情報をひと目で伝えることができます。
オシャレなイメージを演出したい! サービスを分かりやすく伝えたい! 親しみを感じてもらいたい!
商品のストーリー性を伝えたい! そんな方にお勧めです。
また 子供の成長を残したい! 家族のワンシーンを動画にしたい! という個人向けのサービスも承ります。
動画作成サービスは 65,000円〜承ります。お気軽にご相談ください。
フォトコンテストで受賞しました
2018年02月23日こんにちは。加藤です。
寒い日々の中にも、空気の柔らかさを感じられる季節になってきましたね。
お花も咲き始め、フォト活がはじまりそうです!
この度、Snapmartが主催する、ミストラルコスメのフォトコンテストで
受賞することができましたので、ご紹介させていただきます。
コスメの撮影なので、使い心地などが伝わるようなカットを作成しました。
ミストラルコスメの洗顔クリームは、泡立てるタイプではなく、クレイパックのようなテクスチャーをお顔に伸ばして、洗い流すタイプの洗顔料になります。
イメージ写真は、朝の洗顔のイメージで数パターン撮影しました。
テーブルコーディネートのタイプも2パターン。パッケージのイメージ活かして、色味に統一感をもたせました。
Snapmartのフォトコンテスをに参加するのは今回で3回目ですが、商品を頂いて撮影させていただけるので、とても楽しいですし、勉強になります。こういった機会をいただき本当に感謝です。
受賞は自信になりますし、また今後もフォト活がんばります^^
撮影していて気づいたんですが、ミストラルコスメのロゴが、なんだか少し勇ましくて、ブランドストーリーがきになりました!
仕事をたのしむ
2018年01月25日本格的な冬の到来といいますか、昨日はこのエリアには珍しいぐらいの冬将軍の到来でしたね。
こういう寒さはスキー場とか、海外でしかあまり体験することがない。
新鮮だったけど、今日は晴れててよかった!長引くと色々影響がでますもんね (^^i)
私は寒いのが大の苦手なので、、早く春が来ないかと待ちわびています。
ちょっと前になるんですが、日本テレビ系列の anather sky に森本千絵さんが出演されてました。
森本千絵さんはデザイナーなら誰しも憧れる超有名なデザイナーさんですが、
その中のお話に、「過程を楽しむことが大切なんだ」っていうフレーズがあって、すごく引っかかりました。
藤デザインを立ち上げた当初から、仕事を楽しむってのは自分のポリシーだと思っていたけど、
最近、売上や業績を上げることも課題でもあるし、そういう純粋なことを少し忘れていたなと気付かされました。
というか本当の意味で、楽しむことが大切かということをわかってなかったと思う。
過程が楽しめればよいってのは、実は仕事の真理かもしれない。
そういう仕事をすれば、結果は自ずとついてくると思う。
経営も考えないといけないけど、少したちどまって、しばらく仕事を楽しむということを一番の目標において仕事をしていこうと思います。
仕事は仕事ですけど、仕事を通して得られた出会いや、機会はとても貴重なもの。
だったら、そのチャンスを楽しくすることができたら、とても幸せですよね。
いい時に、いい番組に出会えたなっと うまく引き寄せられたなーと感じた出来事でした。
写真は去年撮影したミモザの写真。お気に入りの一枚です。今年もミモザは絶対に撮りにいきたいです!
Happy Merry Xmas 2017
2017年12月24日
Happy Merry Xmas 2017
先日はじめて、クリスマスシーズンのディズニーシーにいってきました。
イルミネーション華やかだった〜。
素敵な一日を♡
フォトコンテストで受賞しました。
2017年12月21日こんにちは。加藤です。
あんまりブログではつぶやいたことがないのですが、加藤は写真が趣味でして。
シーズンだと、毎週末撮影にいくぐらい。。。
最近はフォトコンテストにもチャレンジするようになって、つい先日 Snapmartがペリエと協賛したコンテストで、めでたく受賞しました!なのでこれを機に写真のこともこのブログでちょいちょいお話させてもらえたら、、と思います。
フォトコンテストは事前に審査があって、参加者100名に選ばれると、ペリエが1箱とどきました!
もうこの時点でかなり嬉しい >_< 。
こうやってテーブルの上で、素材をレイアウトして撮影することをテーブルフォトっていうんですが、加藤はあまり、立体的な造形が得意ではありません。
なんとか試行錯誤しながら、素材を散りばめていきます。
今回は、デニッシュでおやつ編と、パンで朝食編と頭のなかで想定して2パターンの組み合わせで撮影しました。
受賞したのは一番うえの写真なんですが、せっかくですので、他の応募作品もご紹介したいと思います。
みなさんは、どの写真が一番好きですか??
テーブルフォトは自分的には難易度が高いので、いい写真が撮れると、めっちゃ嬉しいです。^^
ちなみに、加藤が使ってるカメラは NIKONのD90という、10年ぐらい前に発売されたカメラなんですが、よく受賞できたなと思いました。
改めて、カメラは関係ないのかな? レンズやテクニックなのかなと思いました。 どうなんでしょう、カメラは買い替えたいですけどね。